キャンセルポリシーについて
電話番号 044-400-1318
オンライン問診票
ネット予約
診療案内

ワイトニング

歯を削らずに歯を白く、清潔感あふれる若々しい口元へ
歯の黄ばみや変色にお悩みの方へおすすめなのが、歯を削らずに歯の色を白くすることができる、歯科医院のホワイトニングです。歯が白くなることで、清潔感あふれる、若々しい口元を実現できます。

歯のホワイトニングとは

歯のホワイトニング

歯科医院で行う歯のホワイトニングは、過酸化水素や過酸化尿素と呼ばれる成分を使って歯の色そのものを白くしていきます。
「歯を白くする」方法は、エステサロンで行われているものや、ホワイトニング歯磨き粉を使う方法などもありますが、これらの方法は歯の着色を取り除くことによって、元々の歯の色が現れてきているにすぎず、歯の色自体は白くなりません。
歯科で行うホワイトニングは、歯の色そのものの明るさを上げて、元々の歯の色よりも白く見せることができるため、他で行う方法とは明らかに効果が違います。

また、歯の健康状態(虫歯や歯周病の状態)を歯科医師がしっかりと確認し、問題のない状態になってから行いますので、安全に、かつ健康的に行うことができます。

当院で行なっているホワイトニング

オフィスホワイトニング

歯のホワイトニング

歯科医院に来院していただき、診療チェアーで行うホワイトニングです。ホワイトニングジェルを歯に塗布し、光を当てることで歯を白くしていきます。効果が早いのが特徴で、「なるべく早く白くしたい」という方に向いています。

オフィスホワイトニングはこんな方にオススメ
  1. とにかく早く歯を白くしたい方
  2. 全てお任せで白くしたい方
  3. 結婚式などの大事なイベントを間近に控えている方
■当院で使用しているオフィスホワイトニング剤
「Whiter image 40% Kit 2 patients」
ホワイトニング効果が高く、施術中、施術後の知覚過敏対策もしっかりとなされているオフィスホワイトニング剤です。歯肉に触れても不快感が起こらないような工夫もなされていますので、快適にホワイトニングを受けていただくことができます。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニング

ご自宅で行うホワイトニングです。歯科医院で歯型をとってご自分にあったマウストレーを作製し、ご自宅にてそのマウストレーに専用のホワイトニングジェルを入れて装着することで歯を徐々に白くしていきます。

患者様自身で行なっていただくため、安全性のために濃度を抑えてあります。そのため、オフィスホワイトニングのような即効性はありませんが、ご自宅でゆっくり都合の良い時間にホワイトニングをすることができ、ご自分の好みの白さにすることができます。また、マイルドな濃度ですので、知覚過敏のある方にも刺激が少なく、向いています。

ホームホワイトニングはこんな方にオススメ
  1. ご自宅でご自分のペースでホワイトニングをしたい方
  2. より自然な白さを希望される方
  3. 知覚過敏がある方、もしくは心配な方
■当院で使用しているホームホワイトニング剤
「ティオン ホーム」
ホワイトニングジェルが他製品と違って透明ではなく、乳白色であることから、マウストレーにジェルが入っているのを患者様ご自身が確認しやすくなっています。また、マウストレーの素材は柔軟性と耐衝撃性に優れたものを使用し、違和感の少ない装着感のため、長時間のホワイトニングも快適に行えます。

ホワイトニングを行う上での注意点

1.虫歯や歯周病がある場合にはそちらの治療を優先します

歯の検査、治療
歯科医院でのホワイトニングは、まず歯の健康状態を確認し、問題がないことを確認してから行います。もし虫歯や歯周病がある場合には、そのまま行うとホワイトニングにより痛みや知覚過敏の症状が起こりやすくなりますので、トラブルを避けるためにもそちらの治療を終わらせてから、ホワイトニングを行います。
歯石や歯垢が付いている場合にも、しっかりとクリーニングをしてからホワイトニング施術に入ります。

2.一時的に知覚過敏が出る場合があります

知覚過敏に悩む女性
ホワイトニングジェルは、体に害のないものを使用しますが、施術中、または施術後に一時的に痛みを感じたり、冷たいものがしみるなどの知覚過敏症状を起こすことがあります。
そのような症状は、出たとしても落ち着くものではありますが、痛みが辛い場合にはおしらせください。

3.白さを保つためには定期的に行う必要があります

白さを確認する
ホワイトニングを行なって歯の色が白くなっても、月日が経つにつれ、だんだんと色が元の色に戻っていこうとします。これを色の後戻りと言いますが、後戻りの速さは飲食物の内容などにより、個人差があります。特にタバコを吸う方や、色の濃い食べ物を好む方、お茶をよく飲む方などは後戻りしやすい傾向があります。
長く白さを保ちたい方は、定期的にホワイトニングを行なっていくことをおすすめします。ホームホワイトニングの場合には、マウストレーを保管しておけば、再度行う際にも再利用することができます。

診療内容
  1. 一般歯科
  2. 口腔外科
  3. 矯正歯科
  4. インプラント
  5. ホワイトニング
  6. 妊婦さんの歯の治療
  7. 小児歯科
  8. 小児矯正
  9. 予防歯科

^

オンライン問診票
電話でお問い合わせ
ネット予約